
3Dプリンターは造形方式が同じだとしても、機種ごとに様々な特徴を持っています。
本記事では、当社で使用しているFDM方式の3Dプリンターの1つである、「Bellulo」についてご紹介します。
Bellulo400は、システムクリエイト株式会社製の3Dプリンターです。
この3Dプリンターは、他のプリンターと比べて大きな造形サイズに対応可能で、
材質が比較的安価という点が特徴です。
さらに、造形テーブルも加熱するヒートベッドを採用しており、材質の急速な冷却を防止するため、
造形物の反りを防ぐことが可能です。
対応材質 | ABS PLA PolyFlexなど 比較的安価な材質で出力可能 |
サイズ | 最大可能造形400mm×400mm×400mm φ0.5のノズルを用いるため、これより細い造形は難しい |
精度 | 積層ピッチは0.1mm~0.3mm 積層ピッチが大きめのため、表面の精度は他機種と比べて粗め |
3Dプリンターは機種によって、内部の密度設定やサポート材の種類が異なります。
ここでは、「Bellulo」の充填方法とサポート材の特徴を紹介します。
「Bellulo」では、45°の角度で直線を描いていくことで内部を充填します。
基本的に、20%〜30%の充填率を設定します。充填率が高すぎると、
外側に材質がはみ出てしまう場合があるため、密度は低めに設定するとより綺麗に造形できます。
「Bellulo」は、「MarkForged X7」と同様に、造形物とサポート材が同じ材質です。
そのため、サポート材の除去は手や工具で行います。
「Bellulo」のサポート材は、密度が低く柔らかいため取り外しがしやすく、除去後も跡が少なく滑らかな仕上がりです。
「Bellulo」は、他の3Dプリンターと比較するとサイズが大きい造形物にも対応ができます。
また、安価な材質での造形も可能です。
さらに「Bellulo」では、テーブルを加熱するヒートベッドがあるため、サイズが大きい造形物の反りを防ぎます。
DDD FACTORYでは、目的や用途に合わせて使用する機種を選定し、より適切な方法の3Dプリントをご提案しております。
【短納期】1週間以内の納期に対応。当日出荷も可能です(※条件によります)。
【多品種小ロット】1個からご注文を承ります。
【高機能材質で造形】PEKKなどの高機能樹脂や金属による製作。
複雑な部品の製作は、ぜひ当社の3Dプリンター出力サービスにてお任せください。
2時間以内に見積もり回答いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
楽しく作る。未来を創る。
Hedonistic SustainabilityなMonozukuriを。
楽しく、優しく、かっこよく。
湯本電機のシン・製造スタイル