3Dデータの作成から3Dプリンター出力を承ります!2D図面からでもOK

3D造形を学ぶ

見積もりスピード
業界No.1
お問い合わせ
お問い合わせメール
Hedonistic
Sustainabilityな
Monozukuriを
採用サイトは
こちら
採用サイトはこちら
  1. ホーム
  2. 3D造形を学ぶ
  3. 3Dデータの作成から3Dプリンター出力を承ります!2D図面からでもOK

3Dデータの作成から3Dプリンター出力を承ります!2D図面からでもOK

3Dプリンターは、3Dデータを基に材料を積み重ねて立体物を造形する機械です。しかし、出力に必須のデータの作成には専門的な知識が必要で、時間もかかります。
そこで本記事では、DDD FACTORYで行っている3Dデータ作成代行についてご紹介します。

3Dプリンター出力に必要なデータ

3Dプリンター出力に必要な3Dデータがない場合、2DデータやPDF図面から3Dデータを作り直すか、3Dスキャナーを使って現物から3Dデータを生成して用意します。
3Dデータの作成には、専門的な知識が必要で、形状によっては数時間から数日かかります。3Dスキャナーは、細かい箇所は読み取りができない場合があるため、高精度なデータの作成が困難です。

3Dプリンター出力で最も時間がかかる部分は、3Dデータの作成です。データの有無で見積もりの回答スピード、製作までの期間が大きく変わります。

対応している3Dデータ形式

DDD FACTORYでは3Dデータを提出していただける場合、主に以下の拡張子に対応しております。

.step
.iges
.stl
.x_t

stl形式は、3Dプリンターでも対応しているファイル形式ですが、データの編集ができないという点があります。
そのため、嵌合の調整や修正が必要な場合は、編集・形式変換が可能な.step.iges.x_tのファイル形式にてご送付ください。

3Dデータ作成代行サービス

DDD FACTORYでは、3Dデータの用意が難しい環境の方や手間を減らしたい方向けに、3Dデータ作成代行も承っています。SolidWorksやAutoCADを保有しているため、幅広い拡張子でのデータ作成が可能です。寸法のわかる図面や情報をご提供いただければ、3Dデータを作成いたします。

まとめ:3Dデータ作成からDDD FACTORYにお任せください!

3Dプリンター出力には、3Dデータが必要不可欠です。しかし、その3Dデータの作成には専門的な知識や時間が必要です。そこでDDD FACTORYの3Dデータ作成代行をぜひご活用ください。寸法のわかる2D図面のみで、3Dプリンター出力サービスでの制作が可能です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

3Dプリンター出力で試作・部品製作を検討中の方へ

DDD FACTORYでは、2D図面をもとに3Dデータの作成代行も承ります。

当社の特徴

【短納期】1週間以内の納期に対応。当日出荷も可能です(※条件によります)。
【多品種小ロット】1個からご注文を承ります。
【高機能材質で造形】PEKKなどの高機能樹脂や金属による製作。

複雑な部品の製作は、ぜひ当社の3Dプリンター出力サービスにてお任せください。
2時間以内に見積もり回答いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

大阪
TEL:06-6976-3366
東京
TEL:03-5426-3363

楽しく作る。未来を創る。

Hedonistic SustainabilityなMonozukuriを。

楽しく、優しく、かっこよく。
湯本電機のシン・製造スタイル