
ゴムのような柔らかい材質は、切削では加工が難しい傾向があります。
そのようなときは、近い材質を使用した3Dプリンター出力による製作が適している場合があります。
本記事では、ゴムに近い材質を使用した3Dプリンター出力への代替提案の事例をご紹介します。
手のひらサイズの小さな金属部品を保護するため、ゴム素材のカバーを製作したいというお問い合わせをいただきました。金属部品は削り込みが多く、カバーが複雑な形状になるため、切削加工では費用10万円と納期が3週間かかる見込みでした。そのため、短納期で調達するための代替案をご要望でした。
ゴムのような柔らかさが必要だったため、Polyflexという3Dプリンターの材質を提案いたしました。
Polyflexは、ゴムのような柔軟性と形状記憶の性能があります。
緩衝材としても優れており、製品の角の保護などにも使用されることがある材質です。
切削加工から3Dプリンター出力へ、加工方法と材質を変更したところ、
納期を3週間から3日まで短縮でき、費用を20%削減することができました。
切削加工では難しい柔らかい材質を、3Dプリンター出力に代替することで製作が可能になることがあります。
今回の事例のように、ゴムのような弾力性も必要な場合は、Polyflexによる3Dプリンター出力が適しています。
柔軟性や複雑形状が求められる場合には、3Dプリンター出力への変更もぜひご検討してみてください。
DDD FACTORYでは、用途やご希望の納期に合わせて、
3Dプリントをはじめとした最適な加工方法や材質をご提案いたします。
【短納期】1週間以内の納期に対応。当日出荷も可能です(※条件によります)。
【多品種小ロット】1個からご注文を承ります。
【高機能材質で造形】PEKKなどの高機能樹脂や金属による製作。
複雑な部品の製作は、ぜひ当社の3Dプリンター出力サービスにてお任せください。
2時間以内に見積もり回答いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
楽しく作る。未来を創る。
Hedonistic SustainabilityなMonozukuriを。
楽しく、優しく、かっこよく。
湯本電機のシン・製造スタイル